越冬の失敗

今日の天気予報、最高気温が11℃になるって言うから朝から準備してたんだけど、待てど暮らせど気温が上がらない。
お昼過ぎても9℃くらいしかない。おまけに風が強くて体感気温はそれよりさらに低い。
本体群を置いてる山は多分7~8℃くらいしかないだろうな。
今日の内検はあきらめました。

で、仕方ないので自宅に置いてるリハビリ群をぼんやり眺めてると、2時前くらいに1群で盛大な時騒ぎ。
お~、元気元気・・・って見ているとどうもおかしい。
オス蜂が出入りしている。

・・・この時期にオス蜂???

慌てて蓋開けてみたら、

オス蜂房と変成王台の残骸が。
ありゃ~~~・・・。

働蜂産卵か、はたまた未交尾女王の産卵か?
巣房を見ると僅かながら産卵している。
けど、一穴一卵。
よくよく探してみると小さな女王蜂が。

翅切ってないから変成王台から出た新女王だね。
冬囲いしてから今日で70日ちょっと。

変成王台作って新女王が出房するのに16日、寒いわオス蜂居ないわで交尾できなくて無精卵産み出すのに30日として、そこからオス蜂が産まれるのに24日。これで合計70日か。
冬囲いしてすぐに女王蜂が死んでしまったとすれば計算上は合うのかな?。

ともあれ、このまま放っておくわけにもいかず隣の群に合同しましたけど、この寒い時期に合同作業すると飛び立った蜂が暖かい人間の体にびっちり集って大変な事になるんですよね。
背中に黒山の「蜂」だかりが出来て大変な事に、、、往生しました。

この群、割と順調にリハビリ進んでたんだけど、やっぱり生き物は難しいね。
山の本体群もちょっと怪しいのがあるし、今年は幸先悪くちょっと嫌な予感がする・・・。

早く目覚めよ!

どーにもこーにもこの冬は年末からとっても寒い日が続く。
今年の西日本は暖冬気味・・・と言っていたような気がするがここまで寒い1月は久しぶりの様な気がする。

2月に入っても気温は上がらず今朝も軽トラの幌には氷が張ってました。

先週断念した給餌&ダニ薬投与をなんとか本日行いました。

今日のメニューは、
・糖液給餌
・花粉給餌
・アピバール投与

途中何群か産卵状況を見てみましたが、ほんの数群産卵しているだけで、大多数は未だ産卵再開してませんでした。
ここまでの寒さがかなり効いてるみたいです。

おまけに昨年暮れにダニにひどくやられた群は蜂数がめっきり減ってました。
やっぱりダニに体液吸われた蜂は冬越し難しいのでしょうかね。

今日見た限りでは今年の状況は余り芳しくないなぁ・・・。

週明けにもまた寒くなるみたいです。

けれども着実に春はそこまで来ています。
麓の梅も開花が進んでメジロがたくさん蜜を吸いに来ていました。

何とかここから挽回してくれればいいんですけど。

始動・・・中止

昨年暮れに蒔いたヘアリーベッチが随分と伸びてきました。
日当たりのいい場所に一輪だけヘアリーベッチの花が咲いてました。
春はもうそこまで来てますよ。

けど、年末にイノシシに土を穿り返されたおかげで辺り一面マダラ模様。

どうしようかな。もう一回春蒔きしようかな?

予報ではこの先1週間かなり寒い日が続くみたい。
最低気温-1℃~2℃、最高気温8℃~9℃だってさ・・・。

例年この時期に糖蜜、花粉、ダニ薬を投入するんだけど・・・。

ありゃりゃ、雪降ってきたよ。吐く息も白い・・・。

こりゃあこの一週間、給餌したって蜜吸わない、花粉食べない、蜂球作ったまんまだね。
中止だ中止、来週にしよう。

巣枠の消毒、清掃

蜂場ではオオイヌノフグリが4~5輪ほど咲いてます。
日当たりのいい場所では梅もちらほら。
でもまだ寒い日が続きます。蜂の動きも鈍いです。
一方、日本蜜蜂は寒さに強いですね。
巣脾を解体していると沢山の日本蜜蜂が寄ってきました。どこからきてるのかなぁ?

この土曜、巣脾の解体と巣枠の消毒、清掃作業を行いました。
古く黒くなった巣脾とか造巣途中で齧られて穴あきとなった巣脾を解体した後、

巣枠は熱湯で殺菌&蜜蝋を溶かして、

張り付いた蜜蝋をこそぎ落して、

綺麗になりました。
後日、針金張って巣礎貼って再利用します。

去年はとある系統の群で新品の巣礎をことごとく齧られて穴をあき巣脾にされてしまいました。
この群は以前からそういう傾向にあります。
なんでかな?
こういった気難しい群にうまく巣を盛らせる方法はあるのかな?

PCの修復

今使っているPCは、もう7年も前に組み立てたもの。
当時は大量の画像処理をする必要があったので、オーバークロック前提で作って筐体は風穴だらけ。
冷却ファンがGPU、電源含めて7つも付いてるよ。

ここ最近このPCが起動直後に固まるようになった。
最初は1週間に1回くらいだったのが、年末から毎日。
年明けからはにっちもさっちも行かなくなり、ブログすらチェックできなくなってしまったので今日分解清掃して原因と思われる部分をリニューアル。

多分ね、こういう現象は大方メモリなのよね。特にmade in コ○アのメモリチップはダメよ~ダメダメ。
別のスクラップPCからメモリ取っ払ってきて入替え。

何とか今の所は機嫌よく動いてます・・・かな?
けど、今日撮った写真は取込み失敗して全てオジャン。
なので作業中の写真は一切なし。。。

新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。

旧年中は多くの皆様にお世話になりありがとうございました。

また、はちみつをご購入いただいた皆様にはこの場をお借りして厚く御礼申し上げます。

本年も昨年同様よろしくお願い申し上げます。

皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。


イノシシが大暴れ

寒い日が続きます。
23日の祝日、天皇誕生日以降は日中10℃を超える予想なので寒さもちょっと一休みになりそう。

けど、蜂場では地面が絨毯爆撃を受けたか如く・・・。
イノシシが土を穿り返して大変な有様になってます。

ハチを閉じ込めてしまう寸前だった、、、

こっちは後10cm削られてたら右の箱、ひっくり返ってたよ、、、。

今年はイノシシ多いよ。罠仕掛けてもらおうかなぁ。

今年の12月は・・・寒い!

うちの同居人、ハムスター。

名前は「ハム」、、、なんと安直な。
御歳1歳7カ月。
人間で言うともうすぐ還暦だそうな。
同じ日に産まれた兄弟はもう1匹とこの世に居ないらしい。

お家が倒壊してるのはあんたが暴れたからだよ。

今日は(も?)とっても寒かった。
今年の12月は例年になく寒いよ。

今日はちょこっと山へ行って、巣門周りの清掃と、塗装し直した蓋の交換など。
薄日が差してるけどハチは一匹も飛んでませんでした。

帰って来て今まで作った蜜蝋に今年貯まった蜜蓋、無駄巣を足し合わせて、、、

蜜蝋ブロック作り。

ただ今冷却中。
はて、これどうしようかな?

12/14追記

冷えて固まった蜜蝋ブロック。

綺麗な黄色の蜜蝋。
これで6Kgくらい。

アピバールの撤去

寒い寒い、、、
この1週間、12月とは思えぬ寒さが続きました。
お隣、徳島では大雪で車が立ち往生したり、集落が孤立化したり、大変なことになってるみたいです。

さて、10月末に入れたアピバールも6週目になりましたので本日全て抜いて回りました。

さあ、蜂の作業はこれで終わり。
でも、あれやこれや、まだやること一杯あるんだよね。。。