明日からもう6月になります。ハゼの花もそろそろ終わりに近づいていますね。
(これは1週間ほど前に撮った写真です。)
場所によってはハゼの花の匂い(おしろいの匂い)がしていますので、後ひと踏ん張りしたら採蜜になります。
おいしい蜂蜜を求めて
ここ最近、女王蜂の質が落ちてきたような気がするので今年は新たな血を導入することにした。
前回イタリアンの導入してから早5年経つんだね・・・あれからずっと新しい血を入れてなかった。
(うちに来た前回の)イタリアンはダニに滅法弱かったので今回は普通の雑種女王蜂にした。
いまだにあのイタリアンの末裔群は毎年ダニにこっぴどくやられる確率が高いんだけど・・・
さてどうなるでしょうね。
四国が梅雨入りしたってどういうこと???
統計開始以降最も早い梅雨入りと言われましてもまだ5月が半分終わったとこなんですが・・・
そんなここ四国、ウェザーニュースの投げやりな連日の雨予報の間隙を突いて無事みかん蜜搾り終えました。本当なら来週くらいに搾るのがベストでしたが、こう雨予報が続くと少しでも雨降らないタイミングを狙って搾るしかありません。
さて、次なるは「ハゼ」の蜜ですが、
見える範囲ではまだ花咲いてない様ですが、それでも時々おしろいの匂いが漂ってきて、巣脾が黄色くなってきたのでどこかでハゼが咲いているはずです。
そんな今日この頃ですが、梅雨に入って雨続けば蜜が入らないことだってあり得ます。
なるべく昼間は雨降らないでくださいな。。。
アカシアの蜂蜜というのはクセのない蜂蜜と言われていますが、実は「偽」のアカシア、つまりニセアカシアの蜂蜜だということは知る人ぞ知る「豆」知識であったりします。(ニセアカシアはマメ科の植物なのでまさに豆知識??)
10年ほど前にはこの辺りにはまず見かけない植物だと思っていたのですが探せば色々と見つかるもので最近ではそこいら中に野良生えのニセアカシアの木を発見しています。
この花は蜜柑より花期が短いようであっという間に咲いてあっという間に散ってしまいますし、何より丁度採蜜時期と重なって超忙しく、毎年うちの蜂達が訪花しているのか確認してみようと思ってはいたのですが今までそんな暇がない状態が続いていました。
今年は丁度採蜜が終わったタイミングで時間が取れたのでニセアカシアの花を見に行ってきました。それでもやっぱりもう終わりかけていますが。
うちの蜂が訪花しているかどうか目を凝らして見たのですが、4~5匹飛んでました。
かろうじて捉えたショットがこの一枚。
訪花の一定性を信じれば、やはり花の量の多い蜜柑に訪花しているんだと思います。
と言うか、そもそもニセアカシアは兵庫以南?以西?の温暖地では蜜吹かないと以前どこかで見たような聞いたような記憶があるのですが真偽のほどは全く分かりません。蜂が訪花しているということはここ瀬戸内でも蜜が出ているのかも?
クセが無いと言うニセアカシアなら蜜柑の蜜に混じっても味に全く影響ないでしょうからそれはそれで貯蜜にプラスになりそうではあります。
訪花の一定性と言っても実際には蜂に聞いてみないと本当の所はわからないのかも知れませんね。
春の蜜 ネットでの予約販売開始しました。
サクラ、ヤマフジ、ヘアリーベッチ、ミカンなど春香る花々のハチミツです。
下記サイトより是非どうぞ。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/iroha-beebeey/irh-hn-h10.html
https://store.shopping.yahoo.co.jp/iroha-beebeey/irh-hn-h5.html
蜜の溜まりと内検サイクルと、そしてここ最近の天候不順とが相まって遅れに遅れた「春の蜜」の採蜜。
数日かけてやっと終わりました。
本当なら先週採蜜する予定だったんだけど。
糖度も最低ラインでこれくらい。
今回はちょっとアクシデントがあってキツイ採蜜作業になりました。
もうここらへんではみかんの花は終わりに近づいています。春の蜜の採蜜が遅れたので蜜柑の蜜がちゃんと入るかどうか微妙になりました。
話変わりますが、今回の採蜜期間中の天気予報(1時間毎予報)は「ウェザーニュース」が全敗でした。ずっと雨予想を出してましたが、にわか雨程度で殆ど降りませんでした。
一方でほぼ的中だったのが「tenki.jp」。一時は一部採蜜は来週にずらそうかとも考えたのですが降ったら降った時・・・とtenki.jpを信じて強行して大正解でした。
何年もずっと見てますと「ウェザーニュース」はどちらかというと「雨」寄り予報、「tenki.jp」は「晴れ」寄り予報を出す傾向が強いと思います。今回は「tenki.jp」の完勝でしたね。