作業靴

蜂の作業や草刈りなど、作業時に履く靴は何をお使いですか?

私はここ10年くらいはずっと「耐油長靴ホワイト」を使ってます。正式名称はわかりませんが白のゴム長靴です。ちょっとやそっとでは穴があいたりしません。これはとても長持ちします。耐久性を求めるなら正直これ一択です。

以前はよく店で売ってるようなレインブーツみたいなやつとか作業用革靴とか色々試したんですがどれもすぐに破れたり破損したりまともに1年通して使える様なものではありませんでした。特に上部にリボン紐の様なものが付いているタイプは表地がものの数か月で破れてしまって全く使い物になりませんでした。

試しにと買ってみた耐油長靴ですが数年経っても破れない。それ以来ずっとこのタイプの長靴で作業をしています。

一番左にあるのが2016年9月に購入したものだから実に5年近くに渡って酷使された長靴。ついにアキレス腱辺りに亀裂が入って水が入ってくるようになったのでこの度中央の新しい長靴買いました。蜂作業など通常使い用です。

今回はこれに加えて草刈りなどで藪の中に入っていく為の靴丈の高い長靴も買ってみました(右端)。

ここ近年、夏場にやたらとマムシが出てくるのでそういう場に入る場合はこちらを使ってみようと思います。

今年の女王蜂更新成功率↓

今年の女王蜂更新、成功率がとても悪いです。

梅雨が2か月以上続いた上に8月に入ってからの長雨。。。

今日の内検でも無王な群やら2週間超えて未交尾な女王やら・・・。

2週間超えて未交尾な女王は来週の内検で作り直しますが、、、失敗2回目の群は蜂の数が激減してるし、、、あー、やれやれ。。。

スズメバチ捕獲器の設置

オオスズメバチがちらほらやって来てるので捕獲器を設置しました。

雨雲レーダーを見て雨の降らなさそうな時間帯を狙っての作業です。

画像右端や左端の様に女王更新中の巣箱には設置できません。まだ交尾飛行に出なければなりませんからね。

スダレは今年はほぼほぼ必要なかったです。

緊急内検

既に1週間以上続く季節外れの長雨。不幸中の幸いにも降雨量自体はさほどでもなく、山肌や道が崩れたりはしてないのがせめてもの救い。

とは言え、現在1/3程の群では女王蜂の更新作業中で前回内検で女王蜂誕生を確認した群、誕生して1週間経って未交尾だった群など・・・これらの未交尾女王は1週間以上巣箱に閉じ込められて交尾の機会を逃しています。

今日は本当に久しぶりに日中雨が降らない予想だったので緊急内検を行いました。

1日で全部は見て回れないので先の女王蜂更新中の群を中心に見て回りました。

女王蜂が居なくなった群は1群のみで後は全て女王居ましたが2週間を超えて未交尾なままなのは適期を逃している可能性があるので次回フル内検の時に状況見て対処していかなくてはなりません。

最悪の事態にならないことを祈ります。ほんと、この異常な長雨にはやられます。

「キャリイ」が一部仕様変更・・でもエンジン出力低下

キャリイが一部仕様変更されて8月18日に発売されるというニュースを見た。

えぇーーーっ、今年買ったばかりなのにぃ・・・と思って内容を見てみた。

なーんだ、農繁仕様は殆ど変わってないじゃないか。4枚リーフスプリングも標準になったとは言え、うちのには付けてるし。

それよりもどこのニュースにも書いてないけどエンジン出力が下がっている。馬力・トルクともに。

おそらく燃費対策だと思うけど、うーん。

ついでに言うと車両重量が30Kgも増えている。

これなら仕様変更前の現行車の方が良いなぁ。

抜き蜜

カラスザンショウはもうほぼ終わっているのじゃないかと思うのですが、何の蜜か分からないけどドンドン蜜が入ってきています。

継箱側は既に満杯なので育児圏にホイホイと蜜が放り込まれてしまって産卵圏のない群が多数発生。

一年で一番暑い時にやることじゃないけどどうしようもないので巣箱側抜き蜜しました。味見してみたけどまあこの時期の蜂蜜はあんまり美味しいもんじゃない。どうせ捨てる蜜だから良いけど。

今日は暑かった。空調服着てても汗ダラダラ。自家製のはちみつレモンソーダで乗り切りました。