女王蜂のタマ切れ

先週の出来事。
オオスズメバチも終盤を迎えつつあるという話を先日書きましたが、ネズミトリモチにくっつけたオオスズメバチがどうも今年産まれた新女王だったのか?ものの30分くらいでこんな風になってました。

中央下に見えるのがメスのお腹で、その周りに折り重なるようにくっ付いている3匹は全てオスです。
(実はこの後さらに17匹のオスがくっつきました。)
オスの性(さが)・・・大変ですねぇ・・・。

さてさて、今日の本題。
来年に向けて女王蜂の更新が終わってやれやれと思ったのも束の間・・・。

女王更新した後、夏を過ぎても王台を作り続ける群が時々居るんですが、これが要注意です。

女王更新作業に苦労して、9月20日にやっと産卵開始を確認した女王さんの群、今日の内検でこんな事になってました。

メス蜂房に出来たオス蜂房です。

これはつまり、メスを産もうとしてもオスしか産めないという訳でして、働蜂産卵や未交尾女王の産卵でこうなることがありますが、交尾済み女王でこうなるということは、とどのつまりがタマ切れです。
女王蜂は生涯1度きり、数日かけて少なくとも4~5匹以上のオスと交尾し精子を貯精嚢にためて生涯これを使いますが十分に貯められていない場合や女王蜂の産卵器官に何らかの不具合がある場合にこうなります。

この群は産卵開始後2週間となる10月頭からずっと王台を作り続けてきました。「これは何かあるぞ・・・やり直した方が良いのかな?」と思いながらも10月に入ってもう一回女王更新するのもリスクが大きいので王台は毎週取り除いておりました。越冬さえしてくれれば・・・と思って。
でもこの女王はタマ切れだったんですね・・・。

蜂達がそれをどうやって知るのか分かりません。
けれどちゃんと事前に察知してその対策をするんですねぇ・・・。
すごいもんですわ。

せっかく危険を察知してその回避に頑張っているのに、人間が勝手に王台取ってしまって、きっと蜂達は「ごらぁ!勝手にいじくって、なにしてくれるん!」と怒っていたに違いありません。
ごめんなさい。申し訳ありませんでした。

他群のオス蜂も少なくなってきた今、交尾まで行けるのかどうかわかりませんが、蜂達の最後のチャレンジを見守っていきたいと思います。

成功したら「これまでで最も遅い女王更新」の記録更新となります。

“女王蜂のタマ切れ” への2件の返信

  1. う~ん、、うちにも、冬越前のこの場に及んで、王台を作る群がおります。
    分蜂されたら困るので、見つけ次第に取り除いてますが、、、、
    そのつけが、来春に来るかもしれませんね。

  2. ナベショーさん、こんばんわ。

    うんうん、これって判断に困るんですよね。結果論として何も起こらないかもしれないし起こるかもしれない。
    どういう意図で王台作ってるのか、できることなら聞いてみたいんですが(笑)。

コメントを残す