いろは養蜂場は自然豊かな環境で育てたミツバチから採れた
国産純粋蜂蜜
を皆様にお届けしています。
おいしい蜂蜜を求めて
いろは養蜂場は自然豊かな環境で育てたミツバチから採れた
国産純粋蜂蜜
を皆様にお届けしています。
国内流通量5%~8%と言われる「国産蜂蜜」。
今や一般の流通ルートではほぼ手に入れることができない貴重な国産はちみつです。
この蜂蜜は他所から仕入れた蜂蜜ではありません。
生産者が自家採りした蜂蜜を自ら直接販売する正真正銘の「本物の蜂蜜」です。
時期時期に搾った季節毎の蜂蜜をそのままお届け致します。
春のサクラに始まりフジ、レンゲ、ヘアリーベッチ、ミカン、ハゼ、アカメガシワと移り行く季節と共に採れる蜂蜜を味わってみてください。
お口の中にその季節の花々の香りが広がることと思います。
蜂蜜は同時期に同じ場所で搾ったものでも巣箱毎に微妙に味が異なります。
また、同じ種類の蜂蜜でも年毎に微妙に味に違いがあります。
そういった違いもまた本物の蜂蜜を頂く楽しみなのかもしれませんね。
自然からの恵み蜂蜜を是非お試しください。
当養蜂場で採れる蜂蜜の種類とその特徴をご紹介します。
年末に切ろうと思っていたけど昨年末は気温が高くて中々葉が落ちなくて、結局年越ししてしまったキハダの枝切り。 この冬最大の寒波・・・と言う日に切ってきました。 まだ葉は残っているけど仕方ない。 このキハダで日陰になるのは1 …
ここでも書いたが家に居ついている猫は狩りの名手らしい。あれからでもニホンジネズミが2匹とモグラ2匹を捕ってきてそこらへんに放置している。 まあ本人からしたら”感謝の印”として持って来てるんじゃないかと思うけど、どっちにし …
最高気温が10度台前半になってきたので巣箱の冬囲いを完了させた。 全群アピバールを抜いて巣門を狭めて蓋に米袋を掛ける。今年は数週間前からに透湿防水シートを試してみたが、まあまあ・・・なのかな?少し軽すぎて少しの風でめくれ …