桜の開花が早いと桜蜜が難しい理由

25日に今年の桜蜜は難しいかも・・・とつぶやきましたが、その理由を少し詳しく説明してみます。

桜の開花が余りに早いと仮に蜂の建勢が間に合ったとしても(販売できる)桜蜜が採れない理由があります。

何故だかわかりますか?

蜂の建勢が間に合ったら確かに桜の蜜は入るでしょう。しかしこの時期、実は「ヒサカキ」という花も咲いているわけです。

この花は春一番に咲く花で蜜が出るので蜂の建勢にとってはとても有難い花ではあるのですが、いかんせん「臭い」蜜です。

これが少しでも混じった蜂蜜はととても不快な味と匂いの蜜になります。

ヒサカキは3月に入るか入らないかの時期から開花をはじめ4月初旬頃まで咲いています。

桜の満開が4月の初旬だとギリギリ被っているのですが、何とかうまく掃除採蜜(蜜を貯める枠を一旦空っぽにする作業)の時期を調整すれば美味しいサクラの単花蜜が採れます。

失敗すれば・・・商品にならない蜜になります。何年か前には掃除採蜜の時期を失敗して採れた桜蜜の1/2を廃棄したことがあります。

桜の満開が4月初旬でこれなんですから3月中旬なんかに満開になった日にはどう調整したとてヒサカキの蜜が混入するので、とても食べられる蜂蜜にはならないわけです。

ヒサカキの花はそういう意味で痛しかゆしの花であると言えます。

キャリイ ツールロッカー取付

新しく買ったキャリイは概ね満足できる軽トラではありますが、前車ハイゼットと比較して「こりゃないよ」ってところがあります。それは、、、小物の室内収納場所が壊滅的に無い!と言うこと。

グローブボックスは小さくてモノが殆ど入らないし、助手席シート裏にモノが入らない(というよりそもそもシートバックが前に倒れず固定されている)。シート間にフックが無いから荷造りロープを引っ掛けておけない等々・・・

という訳で追加投資でツールロッカーなるものを買って取り付けました。

ネットで買おうかと思いましたが送料込みだとスズキで買った方が安かったのでディーラーに注文しました。取付は自分で。

中は防水になってないので内部のシーリングや蓋部分の防水テープ貼り付けなど事前処理に結構時間掛かりました。

取付自体は穴開け2か所と錆止め塗料塗布くらいなものであっという間に完成。

けどこれ、ボックス前方が車体のホース?と干渉しないようにえぐられているので思ったほど中にモノ入らないね。取り敢えず荷造りロープ入れたらほぼ満杯。。。

庭のサクランボが開花・・・

去年より半月早く庭のサクランボが開花。

早い、早すぎる・・・

ちなみに桜の開花予想は昨年より9日早い3月16日、満開は昨年より13日早い3月27日が予想されている。

蜂の建勢が1週間程遅いのに、桜は半月早く満開となると最早桜の単花蜜は難しい・・・かも。

今年の内検スタート

今年初めての本格的な内検スタート!!

昨年、一昨年と比べると1週間位は立ち上がりが遅い感じ。。。

ひとまず全群チェックしましたが、1月25日に書いている新女王蜂に入れ替わってしまった1群を除いて全群無事越冬してました。

1月25日の新女王群は交尾できない前提で今日までそのまま放置してました。未交尾女王と言えど居る限りは働蜂産卵しないですからね。

オス蜂のいる群もあるんですがそれはそれ、やっぱり未交尾だったので気温が上がった本日、他群と合同処理と相成りました。

本日の内検で目立ったのは、やたらと花粉の持ち込みがあったこと。おかげで先週入れた第2回目の代用花粉の食いがあまりよくありません。まあ自然の花粉があるならそれに越したことありませんね。

ヒサカキの花も咲きましたね。内検中、辺り一面ガス臭が漂っていました。いよいよ春が来たと実感した一日でした。

確定申告 e-Tax

e-Taxで確定申告を済ませました。

今年から「青色申告特別控除」が65万円から55万円に減額され、代わりに「基礎控除」が38万円から48万円に引き上げられました。トータルで一緒なんですが、e-Taxで申告した場合には「青色申告特別控除」は65万円のままで「基礎控除」48万円が適用されるので控除が10万円増えたことになります。確定申告はe-Taxでするに限ります。

去年までe-TaxはInternet Explorerでしか使えなかったと思いますが、今年からEdgeやChromeも使えるようになったみたいですね。
でも色々と不具合あると嫌なので今年もIEで申告しました。

年に一度の事なので色々と忘れている事もあり毎年四苦八苦してますが、徐々に要領を得てきましたので毎年少しずつスムースに申告できるようになってきました。

スリングショット ゴム交換

年に数回、サルの群れに囲まれながら作業をしていますが、脅して追い払うためにスリングショットなるものを携行しています。

まあ、要するにパチンコですね。

そのスリングショットのゴムが劣化してひび割れて来まして、引っ張って切れたら顔や目に当たって危険極まりないのでゴムを交換してみました。

単なる替えゴムなのになんと100サイズの段ボールでやってきました
( ;∀;)

違うものを注文したのかと一瞬焦りましたが、開けてみると、、、

細長い筒に入ってるのかぁ、、、まあ、、、わからんではないですが、もうちょっと違う包装の仕方があるんではないかと、、、

まあ、ゴムの替え方は動画が上がってたんですんなりできました。

動画なかったらどうやって交換するのかわかりませんでした。

・・・・

パチンコ玉はサルを狙ったって万が一にも当たりませんし効果ありませんのでサルがいるあたりの木の幹を狙って打ちます。うまく幹に当たればカーンと言って音でびっくりしてサルは逃走します。
ちなみにサルと言ったって一匹二匹じゃありませんよ。十数匹~二十数匹の群れなので囲まれたら威嚇してくるのでそれなりに怖いです。

アピバール投入

今日は最高気温が10℃に届かず寒い日でしたがダニ駆除にアピバールを入れて回りました。

5日前に入れた花粉は殆ど食べてませんでした。また糖蜜は約1/3程の群しか吸ってませんでした。去年は同時期に入れた花粉は1週間で6~7割程度は食べてましたからね。今年は蜂の立ち上がりが随分と遅そうです。蜂の状態もあまりよくない感じ。

ところで、これは最近知った事なのですがアピバールの使用説明には6週間後に取り出した後に「掃除採蜜をしろ」とは一切書いてないんですね。アピスタンにはちゃんと書いてありますが。
と言うことはアピバール使っても掃除採蜜せずに採蜜してる人・・・いるんでしょうか?いない事祈ります。

うちはアピバールだろうが何だろうが人為的に何かを入れたら採蜜前に掃除採蜜を必ずやりますし、その様子もこのブログに載せてます。

ちょっと気になる事柄でした。

今年も始動

今年もいよいよ蜂の管理始動です。

まずは恒例、花粉と糖蜜の奨励給餌から始まります。

毎年(代用)花粉を練るのは大変です。

上から覗いただけですが、一応全群、蜂【は】居ました。

ただ、先だって新女王蜂が放り出されていた群は巣枠を取り出して見てみたんですが、未交尾の新女王がウロチョロしてました。。。蓋開けた瞬間にザワザワしたんでこれは・・・と思ったら案の定でした。

こんな時期に女王更新してどないするつもりなんですか・・・あんたら。