投稿日: 2015年5月2日2019年8月12日 投稿者: いろはこれは何と言う蜂ですか? 山の蜂場にヘアリーベッチが咲き始めたらちょっと見慣れない蜂が一杯やって来るようになりました。 最初はニホンミツバチかと思ったのですが何か違う。。。 体長は同じ位なのですが横幅がある。 ちょっとファットなイメージ。 お腹ははっきりとした白黒で上半身と足は毛むくじゃら。 警戒心がやたら強くてうまく写真撮らせてくれない。。。 ニホンミツバチじゃないよね?マルハナバチ? googleで調べて見たけどよくわかんない??
群馬の山さん、こんばんわ。 ハキリバチ、ネットで写真見たところ良く似てます。多分これですね。 でも葉を切り取るので余り好まれて無い種類の蜂みたいでした。 ミツバチの一種かと思ったんですが。。。 どうもありがとうございました。 返信
このハチは「ハキリバチ」ではと思いますが種名までは分かりません、幼虫の餌に花粉と蜜を運び、木や草の葉を切り取って運び、巣の仕切りにするようで、マメコバチもこの1種です。
群馬の山さん、こんばんわ。
ハキリバチ、ネットで写真見たところ良く似てます。多分これですね。
でも葉を切り取るので余り好まれて無い種類の蜂みたいでした。
ミツバチの一種かと思ったんですが。。。
どうもありがとうございました。