想定外の出来ごとばかり

今年、西日本の暑さは異常でしょ。
連日35度を超えて、とても屋外で作業する状況ではありませんよ。

あまりの暑さによるのでしょうか、蜂も急激に数を減らして来ていて、ここの所内検しながらついつい口に出るのが、
「毎年、この時期、こんなに蜂の数少なかったっけ?」・・・です。
女王蜂の産卵もビックリするほど減ってるし、こりゃまずいなぁ。

今年はカラスザンショウが大量の蜜を吹いてウハウハ・・・と思われるでしょうが、実はとっても困ったことが起こっています。

来年の採蜜の為に養成している群は単箱になっていますが、カラスザンショウの蜜が大量に入って産卵圏がほぼありません。
通常1枚の巣脾は、貯蜜3割、産卵圏7割くらいが理想ですが、なんと今年は貯蜜圏が8割くらいまで広がってしまって・・・

問題なのは既に巣脾満杯になってる群でして空巣脾を入れられません。
仕方ないので今年はこの時期に継箱上げる羽目になってしまいました。

この死にそうに暑い中、余計な作業を強いられて、余りの熱気に最後は意識朦朧として、写真も一枚も撮れず、ブログも更新できず、、、これは先週やった作業の内容でした。

“想定外の出来ごとばかり” への2件の返信

  1. 暑さの中の内検は堪えますね。
    来年の採蜜群、、カラス山椒の蜂蜜が貯まりすぎて産卵スペースが無い、、、うちも同じ状況です。満杯巣碑を抜くか、継箱に上げて、下段に空巣碑や巣礎枠を入れて産卵させないと、どんどん蜂が減ってしまいそう、、こんな年は初めての様に思います。
    数日毎に、ギ酸の投入も必要だし、オオスズメバチの襲来も始まったし、、、、
    身体が持ちません。

  2. ナベショーさん、こんばんわ。

    ナベショーさんとこもおんなじかな?・・・と思ってましたがやっぱり?
    最初は掃除採蜜よろしく蜜を抜こうかと思ったんですが、あまりの暑さに断念しました。
    この時期にまさか継箱する羽目になるとは思ってもみませんでした。
    蜂減り、最小限に抑えたいのですが・・・

    こちらオオスズメバチ、捕獲器設置したのに今年は全然姿を見かけません。
    一体どうなっているのやら・・・

コメントを残す