蜂の冬支度が終わったらオンシーズンにはできなかった作業環境の整備・メンテナンスをあれやこれやしなくてはなりません。
今回はクローラーのエンジンオイル、ギアオイルの交換とガソリンの抜き取り作業です。
ギアオイルは買って初めての交換だったけどキラキラと銀粉が出てました。オイルが固くて入れるのに悪戦苦闘。なので写真なし。やっぱりサクションガンてやつが必要かな?
問題はエンジンオイル。
うぉーーーー。白濁(乳化)してカフェオレみたい。本当カフェオレみたいにサラッサラ、オイルとは思えないサラサラ度。
1年のエンジン稼働時間は数時間程度なので去年はオイル交換しなかった。都合2年経ったオイルなんだけどこりゃヤバイ。
エンジン掛かってるの、一度で数分程度だから内部で結露するのね。
まだエンジンの調子は悪くないのが幸いだけど多少のダメージは受けてるかな?
これからは毎年交換しよう。