秋の深まり・・・悲喜交々

今朝、犬の散歩コース途中の斜面ででっかいイノシシが罠に掛ってました。
檻ではなく、足に引っ掛かる罠だったみたいで突然斜面から飛び出て来たのでびっくらこきました。
そこの近所の人たちが何やら電話してましたけど、ありゃどうやってトドメさすんでしょうか?
まさか鉄砲ぶっ放すわけないですもんね。
勝手な妄想しながら帰ってきましたが、事の顛末見てみたかったな。

日中、今日は結構暑かったですけど、ここの所の冷え込みのせいでしょうか、巣箱によってはオス蜂の受難が始まっているみたいです。

オス蜂房の蓋が齧られ、食い破られた所でオス蜂の蛹が引きずり出されている光景がいくつもの群で見られるようになってきました。写真でも齧られて白くなっている蓋と頭のなくなった白い蛹が見えます。

一方で、未だにオス蜂房に産卵して幼虫が育っている群もいくつかありますけど、、、
どういう基準でこういう違いが出るんでしょうかね?

さて、秋の花が咲くまでは一進一退が続く貯蜜と花粉量なんですが、弱小群を中心にいよいよ花粉が全く無くなって来てしまいました。
今日はいくつかの群に代用花粉の給餌を行ってきました。

これは8月の台風で巣箱が倒れた群のうちの一つです。すこぶる調子が悪いのでダメかも知れません。大きくてとても良い女王の群だったのに、、、
(番号の違う巣脾が入っているのが苦闘の跡を物語る?・・・)

さて、去年、蜂場にイチジクの木を植えたんですが、今年は雨が多かったのと、それもあって蜂の内検で手一杯だったため手入れせず放ったらかしにしていたら枝がぶきぶき伸びてしまいました。

それでもまあ何とか実も生って熟すのを楽しみにしていたんですが、

少し色づいた実はあと数日、、、という所でぜ~んぶ山のモノ達に食われてしまいます。
未だい~っこも人様の口に入ったものはありません。
ほんとに、もーーーーーっ(#`Д´)

コメントを残す