さて、農機具修理第3弾。
ちなみにうちでは農機具は1カ月以上使わない時には4サイクル、2サイクル問わず全て燃料抜いて保管してます。その前提で、、、
去年から調子悪かった工進のエンジンポンプSEV-25L。
買ってまだ○年、調子悪くなるの早過ぎ・・・。
去年はプラグ替えたら調子戻ったが今年はプラグ替えてもダメ。
アイドリングは正常だけどアクセル開けようとするとエンストする。
こういう場合は多分キャブレターのダイアフラムポンプ劣化だろうということで・・・
キャブレターの刻印みたら Ruixing とあるがキャブレターの型式刻印はなし。
最後が ng で終わるということは、、、いや~な予感。
安定の低品質、○○製じゃないのか?
型式分からない怪しげなキャブレターなのでとりあえずは外してから考えましょう。
アクセルワイヤーを外して
エアクリボックスを取り外すとキャブレターが外れます。
キャブレターに繋がっている燃料パイプを2本抜くと取り外し完了。
さてさて、キャブレターの表裏外観はこんな風になってます。
さて問題はここから。「Ruixing」で検索しても同じキャブレターは出てこない。
Ruixingはやっぱり中国メーカーだった・・・orz
中国製と言う事はオリジナル設計なんてことはあり得ない。コピー、パチモンのキャブレターだろうからと有名どころのキャブレター画像を検索してみた。
・・・やっぱり・・・ ・・・WalbroのWYK-130というキャブレターのコピー品みたいだ。
オリジナルはプライマリポンプ付きだけどその他は見た目同じだからまず間違いないだろう。
と言う事でWYK用のダイアフラムセットを見てみる。
ダイアフラムも純正品と社外品とある。社外品≒中国製ということだろう。
まあキャブレター本体がコピー品だからダイアフラムも中国製の安もんで良いや・・・ということで3セット\920でネット注文。
で、やって来たのがこんなの。
※1:セット内容
(左上:ガスケット・ポンプ、左下:ダイアフラム・ポンプ、右上:ガスケット・メタリング、右下:ダイアフラム(アッシー)メタリング)
早速キャブレター分解。
ネジを外すだけで分解できます。
一番下のがダイアフラム・メタリングとガスケット・メタリングでこれが硬化して動きが悪くなると燃料送れないので回転が上がらなくなります。
多分、これだけで直ると思いますが念のためダイアフラム・ポンプとガスケット・ポンプも交換しておきました。(上の写真では中央にある黒いパーツ)。
この段階で一番上のキャブレター本体はパーツクリーナーなどで洗浄しておいた方が良いと思います。特に中央付近にニードルに通じる穴が開いてるのでここは重点的に。
後は元々付いていたパーツの順番通りに取り付けて
組みあがったキャブレター(左上)と取り外したパーツ(右上下および左下)。
これを元通りエンジンに組み付けて試運転。無事高回転まで回る様になって元通りになりました。
ちなみに取り外したダイアフラム・メタリングとガスケット・メタリング。
でこぼこになってました。
1セットで1年持てば3セットあるから3年は持つかもね
(後日談:結局のところ、ダイアフラム・メタリングとガスケット・ポンプの両方が劣化していることが原因でした。)