そろそろ落ち着いてきましたかね?

23日の夜8時頃から急に蜂蜜の注文が集中し始めて、一時は発送が間に合わない程になりました。
ここへきてやっと落ち着いてまいりました・・・かな?

人づてに聞いて知ったのですがテレビの健康番組で蜂蜜が取り上げられたんだそうです。
テレビの力は偉大です。ちょっと取り上げられただけでこれだけ売れるのですから誰もがマスコミの前にひれ伏すわけです。

こんなに注文来たらシーズンになっても蜂の作業ができないよ・・・といらぬ心配をしてましたが杞憂でした(笑)。
どんなきっかけでもいいです。蜂蜜のおいしさを知って頂けたらと思います。

配送運賃値上げのお知らせ(10月1日より)

既に御存じとは思いますがクロネコヤマトでおなじみヤマト運輸さんが運賃改定(値上げ)のお知らせを出しております。
当養蜂場のショッピングサイトにおいてもクロネコヤマトさんを利用している関係上、運賃の値上げを実施せざるを得なくなりました。
新運賃は10月1日出荷分より適用させていただくこととなります。
お客様にはご負担をかけることとなりますが何卒ご理解とご協力をお願いできればと存じます。
よろしくお願いいたします。

はちみつのよくある誤解

はちみつの結晶について時々質問を受けるのですが、割とよくある質問が次の様なものです。

「今日買った蜂蜜を冷蔵庫に入れたんだけど結晶しない。この蜂蜜は本物ですか?」

「本物の蜂蜜は低温になると結晶する」というのが定説化しているんでしょうか?

これ、、、色んな意味で誤解が溢れています。

まず、「本物の蜂蜜は結晶するのか」というところ。
蜂蜜の主成分は「ブドウ糖」と「果糖」。ブドウ糖の多い蜂蜜は結晶するけど、少ない蜂蜜は中々結晶しません。
アカシアの蜂蜜は果糖が多いので滅多な事では結晶しないそうです。うち、採れないから試した事ないですけど。
ですから「結晶する/しない」で本物の蜂蜜かどうかを見分けるのはちょっと難しいかもしれないですね。

次が「低温になると結晶する」というところ。

蜂蜜は概ね14℃を下回ると結晶し始めますが、冷蔵庫に入れるなどして一気に14℃を下回らせても結晶はしません。

(このお話もナタネ蜜の様に夏でも結晶する蜜があったりするわけですが、ここではそれは無視しましょう。)

14℃を行ったり来たり、何度も繰り返すことで結晶の核が成長して徐々に結晶が進んで行くのです。一度結晶核が出来ると後は早いですけどね。
一気に冷蔵庫に入れただけでは結晶しないのです。

うちの蜂蜜、冷蔵庫に入れたけど結晶しないからと言ってニセモノじゃないですからね。
よろしくお願いしますm(__)m

まあこれも蜂蜜の成分偽装、産地偽装などが横行している事に対しての消費者側の当然の反応なのだと思います。

真面目にコツコツ、おいしいハチミツを提供して信用を得て行くしかないのですよね。

今年の採蜜は打ち止め

また流蜜が始まった。
今年は春以降流蜜が途切れる事がありません。

みかん、ハゼ、アカメガシワと花が咲くごとに無駄巣の色が白→黄→白と変わって来ましたが、ここへきて再び無駄巣の色が黄色になりました。

そう、カラスザンショウが開花・流蜜を始めたのです。

実は先のアカメガシワの蜜も1/3は搾らずに残したままです。
何故かって今年は蜜が採れ過ぎて保管する場所が無くなってしまったからです。
だから今年はもうこれ以上の採蜜は行いません。
カラスザンショウも搾りません。

・・・けど大量貯蜜を放置すると産卵圏が圧迫されるので抜き蜜は必要です。
暑いし、せっかく貯めた貯蜜、蜂の努力を考えると極力残しておいてやりたいのですが・・・
先日も一部やりましたけど。。。大量の蜂蜜を廃棄するのはやるせないです。

蜂場の近くに今年大量に流蜜したアカメガシワの実がなってました。(アカメガシワは雌雄異株です)

アカメガシワさん、来年もよろしくお願いしますね。

アカメガシワの単花蜜 採蜜

今年はアカメガシワが大流蜜??

ハゼ蜜搾ってまだ2週間経ってないのに蜜枠パンパンで急遽搾る事に。
となるとやっと梅雨らしくなってきた今の空模様がうっとおしいけど、雨の上がっている間に・・・

今年の夏の蜜は紛うことなき「アカメガシワの単花蜜」!

アカメガシワの単花蜜なんて全国的にも珍しいよ。

お味はねぇ・・・そう、少しお抹茶の味がする蜂蜜・・・って感じかな。
和風テイストな蜂蜜だよ。

ずっと乾燥注意報が出てたので貯蜜に2週間経ってないけど糖度は、、、

高い・・・

採蜜、まだ半分残ってます。

今年の流蜜  ハンパ無い

10日ほど前にハゼ蜜搾ってスッカラカンにした巣脾がもうすでにパンパン・・・。

重すぎて継箱一人で降ろせないのがいくつか・・・

無駄巣もハンパ無い・・・。

無駄巣処理して蜜で手がベトベト、、、カメラ触れないから写真は一枚もない。

これほどまでに蜜吹いた年があっただろうか???

梅雨の雨がやっと降って来た。

蜜搾ろうにも雨が続くと搾れない。

そうこうしてると次の内検が・・・

困った困った、ほんとに困った。

過ぎたるは及ばざるがごとし・・・蜜がこんなに溜まっても処理に困る。

どうしようか・・・

ハゼの蜜(その他3本セット) ネット販売開始します

搾りたてホヤホヤ、、、ハゼの蜜をネットで販売開始します。
ものすご~く綺麗な色をしています。


これは1Kg。

こちらは500gです。

ついでに今年は採蜜量が揃ったのでセット品も販売します。


少量200gでお試しできる×3本のお試しセットと

(少しだけ)お買得な500g×3本のセットです。

今年の蜂蜜は最高の出来栄えです。是非お試しください。
ブログページの(左上)リンクからショッピングサイトに行けます。
どうぞよろしくお願いします。

怒涛のハゼ採蜜

ハゼの蜜、採れ過ぎました・・・
採れ過ぎて、もう体ボロボロ・・・
最後は一部蜜枠残しました。

1/3蓋掛けの丁度いい塩梅の巣枠を採蜜まで3日ほど置いていたら全面蓋掛けされてしまいました。

まあ、これはブログ用の定番ショット、、、こんなのはわずかなんですけどね。それでもね。

ハゼの蜜、、、実は味も香りも最高、おいしい蜜なんですよ・・・

糖度も高め、濃厚な蜜が採れたんですけどね、、、

いかんせん、採れ過ぎました。なんでしたら一斗缶売りしますよ(笑)。

今年はありとあらゆる花が蜜を吹きまくってませんか???

ハゼ蜜がどっさり・・・

みかんの蜜を搾ってからまだ2週間と経ってないのに既に継箱降ろせないほどの重量になってました。
今日の内検でこの蜂場で採蜜できる巣枠の枚数を数えましたが・・・軽トラに1回で積めません。
現地採蜜は訳あってできませんし、1蜂場2日掛りの採蜜になりそうです。
色々と都合があって今週後半あたりで採蜜・・・できるかどうか。
週半ばの雨予報が邪魔です。
第一蜂場も見ないといけないし。。。

みかんからハゼへ

23日にみかん蜜を搾った蜂場。
先週と今週で蜜源がみかんからハゼへ見事に切り替わった。
それが一目瞭然、視覚的に分かるのがこちら。

無駄巣だけれど、手前の白いのが先週のもの。みかんの蜜から出来ているので白い。
奥の黄色いのが今日のものでハゼの蜜からできている。

蜜源一つでこんなに巣の色が変わるんですよ。
面白いでしょ。